top of page
検索


介護技能実習評価試験専門級に合格!
ミャンマーから技能実習に来られている、セン ランさん(写真右)トウ ジン ウインさん(写真左)が介護技能実習評価試験専門級に合格しました! 来日して2年が過ぎ、まじめに一生懸命頑張っていたので合格するだろうと思っていましたが無事合格出来て本当に良かったです。おめでとう!...
y-oosumi8
2023年6月15日
閲覧数:163回


かんころと干し大根を作ってます(朝海荘)
今年度の目標「かんころと干し大根を作る」という取り組みを実施しました! 芋は朝海農園でできたもので、大根は職員から頂きました。 ご利用者、調理場と介護スタッフが一丸となってかんころと干し大根の下ごしらえを頑張りました!(^^)!...
社会福祉法人清和会
2021年12月14日
閲覧数:151回


おやつ作り(朝海荘)
本日のおやつ(どら焼き)を朝海荘婦人会で作りました。 パン生地にあんこをはさむ作業をお願いしましたが、そのスピードに生地を焼く調理場のスタッフが追われていました( *´艸`) 参加者も17名と多かったです。 作り立てをその場で食べましたが「美味しかった!」「大きかけん夕飯...
社会福祉法人清和会
2021年11月4日
閲覧数:64回


感染症勉強会(朝海荘)
10/28(木)感染症委員会による勉強会をおこないました。 施設のご利用者は高齢で様々な疾患を抱えており、免疫力がありません。感染症が施設内で確認された時は、部屋を別にしたり、職員が媒介者とならないようマスクの他に帽子やフェースガード、エプロン(ガウン)等でウイルスを運ばな...
社会福祉法人清和会
2021年10月30日
閲覧数:55回


運動会(朝海荘)
第6回朝海荘運動会2021 ≪プログラム≫ ①施設長挨拶 ②選手宣誓 ③準備体操 ④パン食い競争 ⑤借り物競争 ⑥魚釣り ⑦玉入れ ⑧表彰式 紅白のハチマキを巻いて今年も熱い戦いが繰り広げられました。 選手宣誓 パン食い競争 借り物競争 魚釣り 玉入れと表彰式...
社会福祉法人清和会
2021年10月30日
閲覧数:86回


魚釣り(朝海荘)
今年も鯵釣りの時期がやってきました! ・・・という事で、またまた笛吹に魚釣りに出掛けました。 晴天で、10月とは思えない程の良い天気でした。 改めて「ここ(五島)は本当に景色がきれいだな・・」と感じながら、ご利用者と魚釣りを楽しみました。...
社会福祉法人清和会
2021年10月5日
閲覧数:39回


敬老会(朝海荘)
本日、朝海荘敬老会を開催いたしました。 残念ながら、今年もご利用者と職員のみとなりましたが楽しい時間を過ごす事ができました。福見保育園からは可愛い園児達が太鼓を叩きに来てくれ、たくさんの元気をもらいました! 職員もご利用者の喜ぶ顔を思い浮かべながら出し物を練習し皆さんに喜ん...
社会福祉法人清和会
2021年9月21日
閲覧数:134回


ノーリフティングケア(朝海荘)
ノーリフティングケアとは「持ち上げない」「抱え上げない」「力づくで行わない」ケアのことです。 高齢化や病気などで自分の足で立つことが難しくなった時、介護者がベッドから車椅子やトイレ等の乗り移りを手伝う事になります。人が人を抱える介護は腰痛を起こしたり、寝たきりになったりと介...
社会福祉法人清和会
2021年8月31日
閲覧数:29回


ソーメン流し(朝海荘)
残暑お見舞い申し上げます。 まだまだ、暑い日が続いていますね。こう暑い日が続くと食欲も落ちてしまうので 雰囲気を変えるためソーメン流しをおこないました。 朝海荘でのソーメン流しも恒例行事となり、職員の動きもスムーズです。...
社会福祉法人清和会
2021年8月30日
閲覧数:16回


災害訓練(朝海荘)
災害訓練(食事編)をおこないました! まずは栄養士より保存食についての説明を受けました。 説明書を読みながら、挑戦! この1箱が50人分のご飯だそうです。 線までお湯を入れ、かき混ぜて15分蒸らします。 レトルトカレーをガスコンロで温めて出来上がりです。...
社会福祉法人清和会
2021年8月5日
閲覧数:36回


夏祭り! その2(朝海荘)
内容に入る前に横断幕について・・・ 今年の横断幕は外国人実習生が制作しました 横断幕の黄色い花はミャンマーの花で「バダウ」と言うそうです! そして、夏祭りでいっぱい食べて熱唱した後は・・・ 夏祭りの中で特に盛り上がった「スイカ早食いレース」を行いました...
社会福祉法人清和会
2021年7月20日
閲覧数:29回


夏祭り!(朝海荘)
前回の朝海荘の準備中の記事から・・・ 職員で協力して何とかタイムリミットまで間に合いました。 そして、いよいよ夏祭りが開催です! 今年も祭りと言えば!という食べ物など揃えています とうもろこし、うどん、ちぎり揚げなど・・・ その中にはなんとたこ焼きも!? 注目の一品です...
社会福祉法人清和会
2021年7月19日
閲覧数:20回


準備中!(朝海荘)
タイムリミット60分を切りました ラストスパート中 (何の準備でしょうか・・・?) 正解は・・・夏祭り いよいよ11時半30分から始まります 乞うご期待。
社会福祉法人清和会
2021年7月19日
閲覧数:13回


七夕(朝海荘)
7月8日に七夕まつりを行いました 今年もご利用者と職員で短冊を準備しました! 飾る準備はバッチリです。 まずはご利用者の皆さんで「七夕」「きらきら星」を歌いました。 歌った後はいよいよ笹を飾り付け 彦星と織姫に願いを込めて・・・...
社会福祉法人清和会
2021年7月12日
閲覧数:24回


洋服屋さんがやって来ました(朝海荘)
いつもお世話になっている花*花さんが来荘されました。 買い物が難しい方も、来て頂けるので自分の目で見てお買い物ができます。 真剣な眼差しでお洋服を選んでいました。 コロナ禍で久しぶりの来荘だったので、皆さん楽しみにしてました。 お目当ての服は見つかったかな??
社会福祉法人清和会
2021年6月24日
閲覧数:27回


父の日(朝海荘)
6月20日(日) 天気 朝海荘でも父の日の集いがおこなわれました。 感謝の気持ちを込めてビールとおつまみ、メッセージを送りました。 「ビールを飲むのが楽しみ」とお父様方。ノンアルですが美味しそうにを飲まれています。 来年は日本酒も準備しておきますね(*^-^*) いつまでも...
社会福祉法人清和会
2021年6月22日
閲覧数:24回


クッキング(朝海荘)
本日は3つのグループに分かれ昼食をみんなで作りました。 ★★★メニュー★★★★ ①サンドウィッチ ②スープ(ミネストローネ) ③フルーツポンチ ★★★★★★★★★★★ サンドウィッチ担当 ハムを切って、卵を潰し、マーガリンを塗って挟みます。 スープ担当...
社会福祉法人清和会
2021年6月3日
閲覧数:22回


梅と梅酒を作りました!(朝海荘)
大きな梅を職員より頂き、梅と梅酒を作る事にしました。 見て見て! この立派な梅!ほんとにBIGサイズ(≧◇≦) ほのかに良い香りがしました。 1㎏に200gの塩を入れ、産毛がとれるようにゴリゴリ揉みます。 あとは水が上がってくるので、梅だけ取り出し三日三晩干します。...
社会福祉法人清和会
2021年5月31日
閲覧数:15回


聖母祭(生け花)
5月、カトリックでは「マリア様の月」です。 例年は教会巡りをするのですが、外出が難しいので昨年同様 「生け花」をして祭壇を飾りました。 職員が、自宅や地域の人に協力してもらいたくさんの花を準備してくれました。 最初は遠慮されていましたが、皆さん真剣な表情で取り組まれてます。...
社会福祉法人清和会
2021年5月20日
閲覧数:58回


今日は、高井旅まで遠足にきました!
海がとてもきれいでした♪ 「初めてきたよ!」と感激されている利用者の方もいました。 海を眺めながら、お茶とおやつを頂きました 最後に記念写真を撮りました♪
社会福祉法人清和会
2021年4月26日
閲覧数:27回
bottom of page