検索



fsjimuchou
- 7 時間前
パンケーキ屋さん現る!(福見の園)
ずいぶん前に福見の園にはたこ焼き屋さんが現れましたが… 今日はパンケーキ屋さんが開店です! ホールの中はいい香りがどんどん広がって…ご利用者さんも集まってきました。 さっそくみなさんにお配りして食べていただきました。みなさん美味しそうな表情です。...
閲覧数:4回


fhnany
- 1 日前
せつぶん
2月3日待ちに待った?節分がやってきました。作戦をたてたり、「○○先生はボクが守る!」とはりきっていたこどもたち・・・ がんばって新聞紙のまめを投げるこどもたちですが・・ さいごはオニさんとなかなおり。 オニさんが帰った後は、みんなでゲームをして… お待ちかねのおかし拾い❤...
閲覧数:24回


fsjimu
- 2 日前
豆まき(福見の園)
2月3日は節分の日。福見の園では一日早く豆まきを行いました。 今年は年男が1人、年女が3人いらっしゃいました。 そして今年はなんと青鬼さんが司会進行をしてくれました。 鬼には豆の代わりに新聞紙を丸めたボールを利用者の皆さんで投げてもらいました。...
閲覧数:28回


y-oosumi8
- 1月27日
看取り勉強会を実施!
朝海荘では、1月19日に職員14人参加しオンラインで看取り勉強会を実施しました。 講師は長崎労災病院の緩和ケア認定看護師の前川先生で、朝海荘でも「施設における看取り」が多くなっていることを踏まえて、業務に不安を抱える職員の資質向上と、看取り時のご利用者に対しての関わり方や、...
閲覧数:35回



fsjimuchou
- 1月26日
1月誕生日会(福見の園)
令和5年、最初の誕生日会が今日行われました。 誕生日を迎えられた方は4名いらっしゃいます。 職員や家族の皆さんからお祝いの手紙やプレゼントを手渡しすると、 感動で涙が出るご利用者様も。よほどうれしかったのでしょう。 皆さんでお祝いした後はケーキをいただき、みんなで喜びのおす...
閲覧数:32回



seiwaen
- 1月13日
新年会(清和園)
新年、あけましておめでとうございます!! 本日は清和園で新年会を開催しました✨✨ 利用者様に開始の挨拶をして頂きました(^^♪ 次に、素敵なスーツの施設長より挨拶をして頂き・・・ 利用者様に乾杯の音頭を取って頂きました😆🖐️ 皆さんで食事を楽しみました👍!...
閲覧数:56回


y-oosumi8
- 1月4日
謹賀新年(朝海荘)②
1月3日、今日は海面から昇る日の出を見ることができました。 海上の先には長崎本土がはっきりと見ることができます。 コロナが収束し、一日も早い日常が戻ることを心から願います。
閲覧数:44回


y-oosumi8
- 1月2日
清和会では働く仲間を大募集!!
清和会では、新上五島町にお住まいで働く場所を探している方や 故郷に戻って働きたい!または新上五島町に移住して働きたい等、U・Iターンを考えている方を対象に働く仲間を大募集しています。 法人独自に就業支度金20万円の貸与(一定期間就業すれば返済不要)や長崎県移住支援対象法人に...
閲覧数:66回



fsjimuchou
- 1月1日
新年のご挨拶と新年イベント(福見の園)
明けましておめでとうございます。 令和5年となり、福見の園ではお正月のイベントを行いました。 まずは、書初め。 みなさん新春や元日をイメージしながら(?)筆を進めております。 何を表現したかは…近日廊下のギャラリーに展示します。 次に、昼食の時間となり、おせちです。...
閲覧数:106回


y-oosumi8
- 1月1日
謹賀新年(朝海荘)
令和5年がスタートしました。本年もよろしくお願いします。 朝海荘から見渡す小奈良尾港です。今年の初日の出は海面に雲が多く7:50頃のご来光でした。コロナ感染症の収束をお願いしました。 皆様のご多幸を心からご祈念申し上げます。
閲覧数:40回



fsjimuchou
- 2022年12月31日
年末のご挨拶(福見の園)
今年ももう終わりとなりました。 福見の園内も少しずつお正月の準備をしております。 今年も新型コロナウイルス対策でいろいろな方に辛抱いただく場面がありました。 その分少しでもご利用者様が施設で楽しくお過ごしいただけるよう、感染予防に努めつつ様々なイベントも行いました。...
閲覧数:36回


fsjimu
- 2022年12月30日
12月誕生日会(福見の園)
12月22日にクリスマス会も兼ねた12月の誕生日会を行いました。 本当であれば福見保育園の園児たちによるお遊戯の披露を予定していましたが、新型コロナ感染予防のため、取り止めと…ご利用者もとても残念そうでした。 代わりに、福見保育園代表として8名の園児たちが歌をプレゼントしに...
閲覧数:50回


y-oosumi8
- 2022年12月26日
介護ロボット導入事例発表
長崎県の介護人材育成確保事業の一環で、12月23日上五島高等学校において高校介護ロボット/ICT体験会が開催されました。介護現場での業務効率化や職員の負担軽減につながる介護ロボットを見て触って体験することで、介護現場のイメージアップを図るととともに介護の仕事に興味を持っても...
閲覧数:79回


fhnany
- 2022年12月17日
クリスマスのつどい(2)
3歳児の男の子は忍者に変身。跳んだり這ったり、動き回って楽しそうに踊ってました。 3,4歳児の女の子は、かわいい衣装に大興奮。ノリノリです。 年長児さんは、袴や着物を着て踊りました。花槍カッコイイでしょ! いつもの元気はどこへやら。おしとやかに踊る女の子たち。...
閲覧数:63回


fhnany
- 2022年12月17日
クリスマスのつどい
12月10日クリスマスのつどいが行なわれました。 第一部は、2,3,4,5さんの聖劇「せかいでいちばん初めのクリスマス」 2歳児さんは羊さん。あっちこっち逃げ回る羊も…🌝 第二部は踊りや劇を披露しました。 0,1歳児さんは、かいじゅうの赤ちゃんに変身!よちよちと歩いて回る...
閲覧数:70回


fsjimu
- 2022年12月13日
11月誕生日会(福見の園)
11月に7名の方が誕生日を迎えられました。 まずは施設長からのお祝いの挨拶。その後にご家族様から頂いたメッセージとプレゼントをお送りしました。心温まるメッセージとご家族様の写真にとても感動され、嬉しそうでした! 職員からのメッセージとプレゼントも喜ばれていました。...
閲覧数:56回


s-tsuda0
- 2022年12月2日
「精神障害者支援体制加算」対象事業所として申請中です
新上五島相談支援事業所では2022年12月より、精神科病院等に入院する方や、地域において単身生活等をする精神障害者に対して、地域移行支援や地域定着支援のマネジメントを含めた適切な計画相談支援等を実施するために、精神障害者支援の障害特性と支援技法を学ぶ研修等を終了した、専門的...
閲覧数:50回



fsjimuchou
- 2022年11月28日
書道(福見の園)
秋も深まり、冬が近づいている様子となりました。 年末も近づいています。 ということで、ご利用者が季節をしたためております。 思い思いに見て、聞いて、感じたことをサラサラと。 みなさん感じたものをしっかりと表現していただきました。 次回はお正月に書初めを予定しております。...
閲覧数:40回



fsjimuchou
- 2022年11月23日
10月誕生日会(福見の園)
だいぶん遅くなっていしましましたが、先月の誕生日会の報告です。 10月は2名の方が誕生日を迎えられ、みんなでお祝いです。 施設長からの挨拶のあとに… 皆さんで拍手と歌でお祝い。 ご家族からのお祝いメッセージを職員が代わって読み上げましたが、それを聞いて涙を流して喜ばれる姿が...
閲覧数:56回


s-sakamoto5
- 2022年11月23日
ようこそ(朝海荘)
ご紹介がおくれまして申し訳ございません💦 10/27より調理員として勤務している特定技能のタウンさんを紹介します!! はじめまして。THAUNG TIN HTAY(タウン ティン ティー)です。 年齢は32歳 好きな食べ物は 果物🍇🍎 日本のカレーがとても美味かったで...
閲覧数:109回



seiwaen
- 2022年11月21日
防犯訓練(清和園)
奈良尾駐在所の方に来園して頂き、防犯訓練を実施しました! 実際に不審者が来園した時を想定し訓練を行いました✨ さすまたを実際に使用し、どう動いていいのかわからない ところもありましたが利用者の避難等はスムーズに 行うことができました(#^.^#)...
閲覧数:48回


n-iwasaki2
- 2022年11月21日
お茶会(朝海荘)
日本の伝統文化である茶道。おもてなしの精神やわび、寂びなど美しい魅力がたくさん。 11/17(木)森先生ご指導の下、福見保育園の園児8名が朝海荘のご利用者と職員にお茶を点ててくれました。まずは子供達がお手本を見せてくれます。...
閲覧数:107回



fsjimuchou
- 2022年11月15日
秋の大運動会(福見の園)
昨日、福見の園では第2回大運動会を開催しました。 まずは参加御利用者が紅白2つの組に分かれ、施設長の開会あいさつの後に国歌斉唱と選手宣誓。 「血圧に注意しながらケガの無いように頑張ります!!」 そして競技開始。車いす競争やパン食い(取り?)競争、玉入れ、職員対抗綱引きで皆さ...
閲覧数:75回



seiwaen
- 2022年11月4日
★楽市楽座★(清和園)
11/3(木) 清和園施設内でのイベント「楽市楽座」を開催しました✨ オープニングでは福見保育園の園児による太鼓の演奏を 披露して頂きました!(^^)! 力強い演奏でとてもかっこよかったです!! 利用者のみなさんも喜んでいました😆...
閲覧数:72回