top of page
検索


トリックオアトリート!!(福見の園)
先月末に福見の園へかわいいお客さんが現れました。口々に 「トリックオアトリート!」「お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ!」 と叫んでいます。そうです。10月末はハロウィンです。 もちろんご利用者はいたずら…ではなくお菓子を配っています。あちこちで「 かわいかねぇ。」「はいお菓子。」「サンタか?」「包帯?」 等と言葉が行き交っていました。ご利用者にはハロウィン自体になじみはかなかかないけれど、子どもたちと触れ合えることは楽しいし、うれしいです。 通院で病院へ行っていたご利用者もギリギリ間に合ってご対面。にぎやかで楽しいひと時を過ごせて良かったです。来年もお菓子を準備してお待ち(?)していますwww

fsjimuchou
25 分前


小さなお客さん(福見の園)
10月20日、福見の園にお客さんが来ました。福見保育園の園児さん達です。 本来は9月13日の敬老祝賀会できていただく予定でしたが、諸事情により延期となりこの日となりました。 「おじいちゃん、おばあちゃんいつまでもお元気でいてくださいね!」と大きな声で挨拶をした後、太鼓演奏を披露してくれました。上手に太鼓をたたく姿に涙を流して聞いているご利用者もおられました。確かにすごかった! 太鼓演奏披露の後はご利用者の皆さんと👏握手会👏。「かわいかね~」「太鼓ありがとね~」と声を掛けられていた園児の皆さんです。 終始にぎやかな握手会でした。 福見保育園の園児の皆さん、ステキな演奏ありがとうございました。ご利用者の皆さんにたくさん元気を運んできてくれた一日でした。

fsjimuchou
10月23日


🎇花火大会🎇(福見の園)
夏の終わりに…と言いたいところですが、まだまだ暑い日が続いております。とはいえ、朝夕は幾分か涼しくなっています。ということで、夕食後に皆さんで屋外へ出ていただき、花火を楽しみました。 みなさん思い思いに花火を手に取って楽しんでおられました。「きれかねぇ。」「線香花火は?」「...

fsjimuchou
9月10日


夏まつり&学生実習(福見の園)
今日は夏のイベント、夏まつり!👘ただし、今日はいつもと違う夏です。大学生が実習の為来園しています。まずは今日の予定を説明した後、施設内でいま使用している介護テクノロジー(見守りセンサーやインカム)の説明です。熱心に学生さんはメモを取っております。...

fsjimuchou
8月11日


たこ焼きパーティー(福見の園)
今年もホールをおいしい香りが包み込む…そんなパーティーが昨日行われました。 職員がたこ焼きを作り、ご利用者にふるまう…ご利用者に楽しんでいただきたい一心で作っております。写真には写っておりませんが、すぐそばでずっと見ているご利用者もおりました。「現場監督」って感じかな。...

fsjimuchou
7月16日


七夕(福見の園)
ある6月の昼下がり、ホールの一角で何やら職員とご利用者が折り紙で作っております。どうやら七夕で飾るものをと食っておられるようです。どのような飾りかは…実際ご覧になっていただけたらと思います。 7月に入り、その飾りや短冊を職員が近くの山から切り出した笹の葉に結んでいただきまし...

fsjimuchou
7月14日


5月~6月誕生日会(福見の園)
だいぶん遅れましたが、5月~6月の誕生日会です。5月の誕生日の方は4名。ホワイトボードに書かれていますが、101歳の方もいらっしゃいます。そして、右端にギターを抱えたご利用者さんがいらっしゃいます。何があったかは後ほど。...

fsjimuchou
7月14日


3月~4月誕生日会(福見の園)
3月の誕生日の方は1名。皆さんの視線が熱いです♨そんな中、まずはご家族からのメッセージ代読。静かに耳を澄まして聞いておられます。 皆さんでお祝いするべく職員が音頭をとって歌います…が、当のご利用者は反応が少ない様子。よく見ると…...

fsjimuchou
5月9日


ひな祭りっ(福見の園)
3月誕生日会を掲載する前にもう一つ季節のイベントがありましたのでお伝えします。3月3日はひな祭り。ということで、希望されたご利用者や職員とひな壇の前で撮影。やはり日本人はこういう服が似合いますが、外国から来ている職員にもこれまたいい感じ。...

fsjimuchou
4月19日


1月&2月誕生日会(福見の園)
だいぶん掲載がおくれてしまいましたが、2月20日に誕生日会を開催しました。この日は1月と2月の合同誕生日会となっています。1月誕生日の方が当日体調がすぐれず、2月開催へ持ち越しとなっていました。 まずは、先月お祝い予定であった1月誕生日の方。お手紙も届いていて職員が代読して...

fsjimuchou
4月18日


鬼退治(福見の園)
節分の日は昨日だったのですが、福見の園では本日節分のイベントを行いました。病気や災いを吹っ飛ばすべく、赤鬼と青鬼に登場してもらい、豆の代わりに新聞紙の球を利用者さんに投げていただきました。なかなか痛そうな感じです。 鬼が退散した後は、みなさんで「豆まき」ならぬ「お菓子まき」...

fsjimuchou
2月3日


新年のイベント(福見の園)
2025年となりました。おめでたい元日としては、福見の園でなにやら楽しそうなイベントがあっていました。 まずは2024年面白かった大賞を選出です。昨年最も福見の園を明るくしてくれた職員やご利用者さんをノミネートし、皆さんに「大賞」を選んでいただくいうもの。参考に過去の受賞者...

fsjimuchou
1月2日


クリスマス会と誕生日会(福見の園)
12月25日はクリスマス会と誕生日会を開催しました。そして、クリスマス会に「お客さん」が来ました。 福見保育園の園児です。かわいい衣裳で福見の園のご利用者さんに元気を届けに来ました! 園児のかわいい踊りの披露です。ご利用者も「かわいかねぇ。」「上手ねぇ。」と拍手していました...

fsjimuchou
2024年12月29日


🎤カラオケ交流会🎤(福見の園)
本日、福見の園のご利用者3名が朝海荘で行われたカラオケ大会に招待され、自慢ののどを披露してきました。日頃から歌っておられる方々なのでのどの準備は万端。ノンアルコールビールもいただいてご機嫌です。 歌った方とは別に応援メンバーも2名参加され、飲み物やお菓子をいただきました。も...

fsjimuchou
2024年12月12日


レクリエーション交流(福見の園)
先日、奈良尾小学校の5年生と6年生が福見の園に遊びに来てくれました。福見の園のご利用者さんと一緒に遊びたいレクリエーションを子どもたちで考えて準備をしてくれたようです。 まずは輪投げ。目標となるペットボトルへめがけて輪っかを投げます。目標とどのくらい距離をとるか、投げやすい...

fsjimuchou
2024年12月12日


11月誕生日会(福見の園)
本日、福見の園では誕生日会を行いました。 なんと9名。 (1名体調の関係で出席できず😢) 過去最多人数です。そして、 101歳 になられる方もおられます! 元気に101歳を迎えられ、おめでたいです。ご家族からも大きい花が届けられ、喜んでおります。...

fsjimuchou
2024年11月28日


タコパin福見の園(福見の園)
今日の午前中、ホールからなにやらいい香り。 行ってみるとおやまぁ。なんとたこ焼きを焼いているではありませんか。 今年の夏にインドネシアから来ている特定技能の外国人の方も「初たこやき。」 インドネシアで食べたことはあっても焼いたことはないらしく、もちろん中身もインドネシア版と...

fsjimuchou
2024年11月21日


敬老祝賀会(福見の園)
昨日、福見の園では敬老 祝賀会を開催しました。 今回は、5年ぶりにご家族を招待。新型コロナの影響でずっと招待できずにいましたが、 だいぶん落ち着いてきたということで1家族2名までという制限の中、開催しました。 まずは福見保育園の園達達による太鼓の演奏とプレゼント交換。元気に...

fsjimuchou
2024年9月16日


高校生インターンシップ(福見の園)
8月15日と16日の2日間、上五島高校の生徒さん3名がインターンシップできていました。 生徒さん達が将来なりたい職業になれるよう、職員が手助けしながらいろんなことを体験していただきました。 ご利用者さんも先日の大学生の介護体験に続いて高校生が来たということで、「頑張ってね。...

fsjimuchou
2024年8月21日


お口の中の研修(福見の園)
今日は奈良尾歯科の先生をお呼びして、研修をしていただきました。 ご利用者の口の中をいかにきれいに保つのかや、残っている歯を大事にすること、口の中の状況がどんな病気につながるかを教えていただきました。 先日施設のご利用者の歯科検診を行っておりますが、その際どんな検査をしていた...

fsjimuchou
2024年8月12日
bottom of page




