top of page

令和3年度 そつえんしき

  • fhnany
  • 2022年3月19日
  • 読了時間: 2分

3月12日(土)卒園式が行なわれました。

自分たちでお世話したお花を持って、入場。

みんなに見られて、ちょっぴりはずかしそうな年長児さんです。

ree

卒園証書を受け取って、一年生になったらがんばりたいことを発表しました。

「なわとびを30回とべるようになりたい」「漢字を書けるようになりたい」「100点をめざします」「勉強をがんばります」など、今から小学校に行くのが、待ち遠しい

子どもたちです。

ree

いただいた卒園証書は、直接保護者のもとへ。

ree

おわかれのことばでは、一年間の思い出と感謝の言葉をつたえました。

途中で感極まって泣き出す子もいて、保護者や、保育士も思わずほろり…

ree


ree

さいごは、みんなに「おめでとう!」と祝福されながら、在園児さんのお花のアーチをくぐって、退場しました。

ree

ree


ree

今日まで、たくさんの人にお世話になりました。お父さん、お母さん、地域のみなさん、

関わってくださったすべての方々。本当にありがとうございました。



後日・・・

給食室の先生とおやつクッキングをしました😊

ree

ree

手作りパンも作りました😊

なにがいい?と聞かれ、「メロンパン!」と答えたこどもたち。この日はメロンパンと、

おかずパンを作りました。

生地から手作り。「ベタベタする~」と言いながら楽しそうにこねてました😁

ree

ree

おいしそうなパンができました!!

ree

「おいしい!」と言いながら、何度もおかわりしたこどもたちでした!

ree

 
 
 

コメント


bottom of page