top of page
検索


餅つき大会(清和園)
12月26日(木)、 「餅つき大会」 を行いました。 年末の風物詩である餅つきを体験していただき、一年を締めくくる という事で、ほとんどの利用者様に参加していただき、餅をついたり杵を持って写真撮影をしました!(^^)! 利用者様に餅を丸めていただき、ぜんざいなどでおいしくい...

seiwaen
2024年12月28日


クリスマス会(清和園)
12月25日(水)、 🎄 クリスマス会🎄 を 開催しました。 去年、一昨年は施設内で感染症が流行った為、全員が一堂に会してのクリスマス会は実に3年ぶりです。 内容は、 「クリスマスツリー点灯式」 「合唱」 「サンタクロース・トナカイ登場」 「クリスマスプレゼント贈呈」...

seiwaen
2024年12月28日


大根収穫(清和園)
農園牧草班が清和園内の畑で作っていた大根を収穫しました!! 9月に入ってから種まきをしましたが、今年も異常気象の影響か、虫食いなどで例年よりは大きく育ちませんでしたが、甘くて美味しい大根に育ちました🤤🤤 園での食事の際に煮物やみそ汁で提供しています🥢🍚

seiwaen
2024年12月18日


楽市楽座(清和園)
11月19日(火)、施設内イベント 「楽市楽座」 を開催しました。 「施設内でいろいろなゲームで遊んだり、食べたい食事やデザートをご自身で選んで食べていただく。利用者様の意思を尊重して自由に行動していただく」 という方針で、今年で5回目の開催となりました。 ゲームコーナー...

seiwaen
2024年11月25日


芋掘り(清和園)
11月8日(金)、秋晴れの中で『芋掘り』を行いました🍠 小規模ですが、農園牧草班が福見地区に植えていた芋です。 ほぼ全員が畑まで行かれ、普段あまり外に出ない方が張り切って芋を掘ったり、収穫した芋を手に持って記念撮影しました📹...

seiwaen
2024年11月13日


ハロウィンを楽しもう!
10月24日(木)、おたのしみイベントがありました。 今月は ハロウィン なので、ハロウィンイベントを開催しました。 ハロウィン関係のイベントは初めてでしたが、顔にメイクをしたり衣装を着用して記念撮影して、楽しまれていました🎃🎃🎃...

seiwaen
2024年10月28日


敬老会(清和園)
9月24日(火)、 敬老会 を開催しました。 今年は、新たに3名の方が70歳になり、 「高齢の方の健康と長寿をお祝いする」 ということで、みんなでお祝いしました😆 今年の 敬老会 の内容は、 プレゼント贈呈 🎁、 職員・利用者様によるダンス 👯、 カラオケ 🎤、...

seiwaen
2024年9月24日


防災訓練(清和園)
9月1日が 「 防災の日 」 ということで、毎年9月に行っている防災訓練ですが、今年は9月13日(金)に行いました。 町内に「大雨特別警報・レベル5」が発表されたとの想定で、 消化班 ・ 避難、誘導班 ・ 救護班 ・ 安全点検班 ・ 給食、給水班...

seiwaen
2024年9月14日


納涼会(清和園)
たいへん遅くなりましたが、8月20日に清和園園庭にて、 納涼会 を開催しました!! 今回は、中五島高校吹奏楽部の皆様や近隣住民の方を招待して例年より大きなイベントになりました。 開催の数日前から天気が不安定で屋外での開催が危ぶまれましたが、当日はなんとか天気も回復し、少し風...

seiwaen
2024年9月5日


七夕会(清和園)
7月12日、『七夕会』を開催しました🌌🌠 七夕は「笹の節句」と呼ばれ、桃の節句や端午の節句など1年の大切な節目を表す行事を示す「五節句」の一つです。 昔の人が織物の上手な織姫にあやかって、「物事が上達しますように」と、お願い後をしたのが始まりだそうです。...

seiwaen
2024年7月12日


高井旅海水浴場清掃(清和園)
本日は、午前中に『高井旅海水浴場清掃』を行いました。 これは、以前から行っていた愛護活動(旧里親事業)の一環として行うもので、地域の一員として地域貢献を図る為に取り組んでいる活動です。 とても蒸し暑く短時間でしたが、清掃をがんばりました! 左上が清掃前、右上が清掃後。...

seiwaen
2024年7月9日


利用者旅行(清和園)
遅くなってしまいましたが、6月19日から20日にかけて、利用者旅行に行ってきました。 去年は県内の小浜温泉でしたが、今回は少し距離が伸びて佐賀県の♨嬉野温泉♨まで行ってきました。 まずは、フェリーで長崎まで移動🚢。 船内では、お昼寝したり窓から海🌊を眺めて過ごされていま...

seiwaen
2024年7月1日


障害者スポーツ大会(清和園)
5月19日(日)、諫早市のトランスコスモススタジアムにて、第24回長崎県障害者スポーツ大会が開催されました。 今年も清和園から1名の方が、グループホームからは4名の方が参加されました。 100メートル走やソフトボール投げに参加して、大会を満喫した様子でした。...

seiwaen
2024年6月1日


ゆうあいスポーツ大会(清和園)
5月19日(日)、諫早市のなごみの里運動公園で「第46回長崎県ゆうあいスポーツ大会」が開催されました。 清和園からは10名の方が、100メートル競走・パン取り競争・大玉ころがし・4×100メートルリレーに参加されました。...

seiwaen
2024年5月23日


運動会(清和園)
5月9日(木)、旧奈良尾小学校体育館で清和園運動会を開催しました。 まず最初に準備運動を行ってから、競技開始。 「ピン倒し📍」「紅白対抗リレー🏃」「パン食い競争🥖」などに参加しました。 利用者様と職員が一緒のチームで走った「紅白対抗リレー」には観客も大盛り上がり、「パ...

seiwaen
2024年5月13日


遠足(清和園)
本日4月17日(水)、奈良尾地区の「米山展望台」まで遠足に行ってきました。 園の車輛で近くまで移動して、複数班に分かれて目的地を目指しました。 がんばって歩いた後は、お菓子取りゲームをしたりジュースを飲んで過ごしました。...

seiwaen
2024年4月17日


お花見・ドライブ(清和園)
4月2日に若松地区の龍観山展望台へ🌸桜🌸を見に行ってきました🚌🚘。 道中のドライブを楽しみながら目的地を目指し、龍観山に到着。 あいにく、天気は曇り空でしたが、満開の桜を見ることができました。 若松大橋と桜をバックに写真撮影📷!...

seiwaen
2024年4月6日


総合避難訓練(清和園)
3月12日、消防署立ち合いの総合避難訓練を行いました。 厨房からの出火を想定し、初期消火・消防署への通報・利用者様の避難誘導などを行いました。 訓練後は、職員が水消火器や消火栓を使用して消化の練習も行いました。 参加者は真剣に取り組まれ、万が一の時の備えをおこなう事ができま...

seiwaen
2024年3月16日


桃の節句 ひな祭り(清和園)
3月4日(月)、施設内イベントのひな祭りを行いました。 3月3日(日)は日中活動が休みなので、本日行いました。 ひな祭りは、「女の子の幸せと健やかな成長を願ってお祝いする日」だそうです。旧暦で桃の花が咲く季節にあたる為、「桃の節句」とも呼ばれます。...

seiwaen
2024年3月4日


節分・豆まき(清和園)
2月3日(土)は節分です。 「節分」とは季節の分かれ目であり、節分の豆まきは、季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、それを追い払う儀式だそうです。 土曜日は日中活動は休みなので、 2日(金)に節分行事を行いました。...

seiwaen
2024年2月2日
bottom of page




