fsjimuchou1 日前桜の木の下で…(福見の園)すっかり🌸春🌸になりました。 ということで、ミャンマーから来ている実習生が「桜🌸の下で写真を撮りたい!」 これだけきれいに咲いていたらそりゃ撮りたくなりますww そしてちゃんと着物を着ての撮影。桜と着物…映えます。 別角度で。 着替えた後で場所を変えて。...
fhnany5 日前3月のおもいで(卒園式・お茶会)3月11日卒園式が行なわれました。 手作りのランタンを持って入場です。 園長先生から卒園証書をいただきました。緊張しながらステージに登る子どもたち。 「なわとび」「おべんきょう」など、年生になったらがんばりたいことを、1人ずつ発表しました。...
fhnany5 日前3月のおもいでおひなさまの前ではいチーズ! 春のそとあそびは最高です❤ にじルームさんでは紙飛行機が大ブーム。どこまで飛ぶかな? ブロッコリーの収穫もしたよ。おいしいサラダになりました。 お別れ遠足は、バスに乗って公園へお出かけ。出発まえからワクワクが止まりません🤭...
n-iwasaki25 日前花見(朝海荘)満開の桜が咲いた中庭でお弁当を食べました。施設のご飯も美味しいですが、外で食べる 弁当もまた雰囲気が違い「美味しかったよ」と喜んで頂きました。 恥ずかしがって写真を嫌がる方もいらっしゃいますが、皆さん素敵な表情を見せてくれました。今年は外出の機会を増やしますので、今後のHP...
y-oosumi83月24日朝海荘のプロジェクト第2弾を移住支援サイト「スマウト」に掲載!釣り好きの移住希望者に釣りを楽しみながら介護の仕事にチャレンジしてほしい「第2弾のプロジェクトです。 今回のプロジェクトではの反応がまた楽しみです。 詳細は 「スマウト朝海荘」 で検索をお願いします! 掲載が遅れましたがプロジェクト第1弾です。...
n-iwasaki23月20日クッキング(朝海荘)お彼岸のぼた餅を作ってお昼に食べました。皆さんの頑張っている姿をご覧ください。 あんこ、きなこ、ごまの三種類を作りました。「どれも美味しかった」との声が多く聞かれましたが、1番はきなこの人気が高かったです!
n-iwasaki23月9日甘夏の砂糖漬け(朝海荘)ご利用者のご家族より甘夏をたくさん頂きました。 ご利用者と職員で、さっそく砂糖漬けを作ることに。 夢中になって、無言で作業に取り組んでます。とにかく朝海荘のご利用者は器用で早い! 🍊・🍊・🍊・🍊・🍊・🍊・🍊・🍊 ホール中に甘夏のさわやかな香りが・・...
fsjimuchou3月3日ひな人形vs本物(福見の園)3月3日はひな祭りなのですが、福見の園では1日早く行いました。 まずは福見の園で働いているミャンマー実習生に職員が着物を着付けてくれました。 ご利用者から「かわいかねぇ。」「きれかねぇ。」と声を掛けられ、少し照れていました。...