法人案内
■ 事業紹介
■ 施設の概要
■ 障害者支援施設清和園の目的
■ 沿革
事業紹介
(1) 第一種社会福祉事業
(イ) 障害者支援施設 清和園の経営
(施設入所・生活介護・就労継続支援B型)
(ロ) 養護老人ホーム 朝海荘の経営
(ハ) 特別養護老人ホーム福見の園の経営
(2) 第二種社会福祉事業
(イ) 障害福祉サービス事業の経営
共同生活援助(さざなみ)
短期入所(清和園)
(ロ) 老人居宅介護等事業の経営(朝海荘)
(ハ) 指定特定相談支援事業の運営(新上五島相談支援事業所)
(ニ) 指定一般相談支援事業の運営(新上五島相談支援事業所)
(ホ) 生計困難者に対する相談支援事業(新上五島相談支援事業所)
(ヘ) 保育所 福見保育園の経営
(ト) 老人短期入所事業 福見の園の経営
奨 学 金 の 制 度 を 実 施 し て い ま す
清和会パンフレット
こちらからダウンロード・印刷が可能です
施設の概要
障害者支援施設 清和園
長崎県南松浦郡新上五島町岩瀬浦郷596-3
電話(0959)45-3236
FAX(0959)45-3426
法人認可 昭和48年3月19日
利用定員 50名(男子35名・女子15名)
養護老人ホーム 朝海荘
開所 平成21年4月1日
収容定員 50名
長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷805-1
電話(0959) 44ー0270
特別養護老人ホーム 福見の園
開所 平成31年4月1日
収容定員 30名
長崎県南松浦郡新上五島町岩瀬浦郷31-1
電話(0959)45-2700
福見保育園
開所 平成31年4月1日
収容定員 20名
長崎県南松浦郡新上五島町岩瀬浦郷10-2
電話(0959)45-3062
障害者支援施設清和園の目的
指導方針
利用者に対して自立と社会経済活動への参加を促進する観点から保護並びに更生に必要な指導・訓練を適切に行います。
職業指導
農園芸科、畜産科を中心に職員と利用者の方が共に汗を流し、就労に必要な技術、体力、責任感、報告の習慣など身につけます。
生活指導
衣食住全般にわたり、必要な生活指導を行ないます。また、少数のグループに分かれて買い物実習等行い社会性を身につけます。
社会生活指導
クラブ活動では、音楽、スポーツを通して利用者に趣味を持つ楽しみを伝えます。また成果を発表することで、地域住民との交流の場となり、社会性を身につけます。
沿革
昭和48年 3月19日
昭和49年 2月28日
昭和60年11月
平成 元年10月31日
平成12年10月 1日
平成14年 2月27日
平成14年11月30日
平成15年 3月 1日
平成16年 5月 1日
平成18年 9月
平成19年12月 1日
平成21年 4月 1日
平成24年 4月 1日
平成26年 4月
平成26年 6月
平成29年 3月
平成29年 4月
平成31年 4月
令和2年 8月
社会福祉法人 清和会 認可
職員宿舎落成
清和園陶芸教室落成(オギャー基金助成金)
清和園舎増改築完成
グループホーム清香館事業開始
清和園大規模修繕工事完成
グループホーム椿山荘完成
知的障害者短期入所事業開始
知的障害者指定居宅介護事業開始
障害者居宅生活支援センター開設
グループホーム清香館を浜串に変更移転
養護老人ホーム 朝海荘の経営開始
清和園 障害者自立支援法による新体系へ移行。
「障害者支援施設 清和園」として経営開始。
グループホーム久保山開設
新上五島相談支援事業所開設
障害者居宅生活支援センター廃止
椿山荘をグループホーム浜串と統合
社会福祉法人ブレル会より特別養護老人ホーム福見の園及び福見保育園の経営を譲受。清和会事業として経営開始
グループホーム浜串、及びグループホーム久保山を統合し、グループホームさざなみとして設置・運営開始